1. HOME
  2. 製品一覧から探す
  3. スクリューコンベヤ

スクリューコンベヤ

スクリューコンベヤ

スクリューコンベヤとは、パイプやトラフの中で、らせん状に羽根を取り付けた軸(スクリュー)を回転させて、処理物を排出する搬送機械です。スクリューに処理物が付着すると搬送できなくなるため、粘着性の強い処理物には適さず、主に石炭・穀粒・ボイラの灰のかき出しに用いられます。

処理対象物

主に石炭・穀粒・ボイラの灰のかき出しに用いられます。スクリューコンベヤは密封式のため処理物が外に散乱せず、搬送とともに撹拌といった他の用途にも使用することができます。

  1. スクリューコンベヤ01
  2. スクリューコンベヤ02
  3. スクリューコンベヤ03
  4. スクリューコンベヤ04
  5. スクリューコンベヤ05

スクリューコンベヤの種類

1軸スクリューコンベヤ

飛灰用スクリューコンベヤ

プラスチック系スクリューコンベヤは、プラスチック素材を効率的に搬送するために設計されたコンベヤです。プラスチックのリサイクル施設や製造工場で使用され、プラスチックのペレット、フレーク、粉末などの形状の素材を搬送します。

プラスチック系スクリューコンベヤ

脱水汚泥搬送コンベヤは、廃水処理施設や産業廃棄物処理施設で使用され、脱水後の汚泥を搬送するために設計されたコンベヤです。脱水汚泥は粘性が高く、取り扱いが難しいため、スクリューコンベヤは特に有効です。

脱水汚泥搬送コンベヤ

プラスチック系スクリューコンベヤは、プラスチック素材を効率的に搬送するために設計されたコンベヤです。プラスチックのリサイクル施設や製造工場で使用され、プラスチックのペレット、フレーク、粉末などの形状の素材を搬送します。

乾燥汚泥搬送コンベヤ

脱水汚泥搬送コンベヤは、廃水処理施設や産業廃棄物処理施設で使用され、脱水後の汚泥を搬送するために設計されたコンベヤです。脱水汚泥は粘性が高く、取り扱いが難しいため、スクリューコンベヤは特に有効です。

冷却スクリューコンベヤ

空冷式スクリューコンベヤ

空冷式スクリューコンベヤは、主としてボイラダストの搬送装置に使います。 主として灰などの温度の高いものをある程度の温度まで冷やすことはもちろんですが、材質が変成しない程度の温度に保たせるためにエアーをスクリュー軸に注入します。

水冷式スクリューコンベヤ

水冷式スクリューコンベヤは、主としてコンベヤ内の品温を下げるために使用します。これは材質の空冷と同じく材質の耐熱を考慮するとともに、乗り継ぎの次の工程のコンベヤや機器での耐熱温度を考慮しなければならない(例えば150~200℃以下)場合などに急冷が必要な場合に使用されます。

多軸スクリューコンベヤ

乾燥汚泥ホッパフィーダ

乾燥処理された汚泥を効率的に供給・移送するための装置。汚泥の体積を減らし、搬送や処理を容易にします。適切な供給速度を保ち、粉塵の飛散を防ぐ設計です。

脱水汚泥ホッパフィーダ

脱水処理された粘性の高い汚泥を安定して供給するための装置。汚泥の固着や詰まりを防ぐ設計で、閉鎖型システムにより臭気漏れも防ぎます。

木片チップ用ホッパフィーダ

バイオマス発電所や製紙工場などで使用される木片チップを供給するための装置。均一な供給を実現し、詰まりを防ぐ設計です。耐久性のある構造で、長期間使用に適しています。

プラスチック破砕物用ホッパフィーダ

プラスチックのリサイクル施設で、破砕されたプラスチック素材を供給するための装置。破砕物の均一な供給を確保し、詰まりを防ぐ設計。耐摩耗性が高く、長期間使用に耐えます。

サンプル

水冷式スクリューコンベヤ

サンプル

木材チップ用ホッパフィーダ

サンプル

ボイラダスト搬出装置

その他の製品一覧

お問い合わせ CONTACT

お問い合わせは、お電話・FAXでも受け付けております。
お気軽にご相談ください。